Eigo Studio

アメリカ留学生活から国際結婚まで気ままに情報発信しています!

義務、必要の助動詞(must/should/have to/ought to)

f:id:emilygarside:20190804003509j:plain

義務や必要を表す助動詞は大きくmust / should / have to / ought toの4つがあります。

 

それぞれの使い方と反対、注意点をまとめました!

 

 

 

そのまえに!

 助動詞とは…話し手(主語となる人物)がどう思っているかやどう判断するかを示す働きのある品詞。

 

「~しなければならない」(義務・必要)

must [=have to do]

例文:Excuse me for rushing off. I must get back to my class.

   慌てて飛び出してごめんないさい。授業に戻らないといけないの。

 

⇔must not「~してはならない」(禁止)

例文:You must not smoke until you'll become 20.

   20歳になるまでタバコは吸ってはいけません。

 ※Don't have to do や need notのように「~する必要はない」とは違い、してはいけないと断定できるもの(ルールや約束、モラル)に対して使います。

 

have to do [=have got to do, must do]

例文:My mom just called me that she was in an accident. I have to go.

   今ちょうど母が事故にあったと電話が来たから、行かなきゃ。

 ※主語が三人称の時はhas to doになります。

 

⇔don't have to do「~する必要はない」(不必要)

例文:It's your birthday, you don't have to pay.

   今日は君の誕生日なんだから払う必要ないよ

 ※三人称の時はdoesn't have to doになります。

 

「~するだけでよい」

have only to do(=only have to do)

例文:You have only to e-mail me.

   メールしてくれるだけでいいのよ

 ※主語が三人称の時はhas only to doになります。

 

「~するべき/~したほうがいい」(義務・忠告)

should [=ought to]

例文:This pizza should be devided into six parts.

   このピザは6つに分けられるべき。

 

ought to [=should]

例文:You ought to look after them better.

   もっときちんと彼らの面倒を見るべきだよ。

 

⇔should not / ought not to「~するべきでない」

例文:You should't tell them the truth.

   彼らには真実を伝えるべきではなかった。

 ※ought not to のnotの位置に注意!

 

*おまけ*

確信・推量のmust / should / ought to

mustとshould / ought toには「~にちがいない」を表す確信・推量の意味もあります。

例文:Good job! You must tired...you should sleep early tonight.

   お疲れ様!疲れているでしょう...今夜は早く寝るべきだよ

例文:If you leave here now, you should arrive there at four.

   今出れば4時にはそこに着くはずだよ。

 ※⇔「~のはずかない」はcannotを使います。

 

 

以上、"義務、必要の助動詞(must/should/have to/ought to)"でした!

ためになったらブックマークをしてくれると嬉しいです;)